PMG(ピーエムジー)の概要
PMG

2社間手数料 | 5-20% |
3社間手数料 | 3-10% |
入金対応 | 2日-3日 |
創業 | 2015年 |
個人事業主 | △ |
WEB完結 | ○ |
会社概要
会社名 | ピーエムジー株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル6階 |
設立 | 2015年6月 |
事業内容 |
・ファクタリング事業 ・コンサルティング事業 |
PMGの特徴
PMG(ピーエムジー)は平成27年6月設立の比較的新しいファクタリング会社で、顧客の利益・満足を常に第一に考え、社会貢献やコンプライアンスを重視・徹底しています。
また、同社は「育む」を社是としており、顧客との関係を育み、自社のみならず顧客と共に成長していく、という社訓を持ち資金調達の援助及びコンサルタントのプロとして活動を行っています。
徹底されたコンプライアンス
コンプライアンスを直訳すると「法令遵守」ですが、PMGではただ法令を守っていればコンプライアンスを守っている、という考え方はしていません。
スタッフ一人一人が高い意識の元で社会的規範や企業理論も含めて守る事を徹底しており、安心・安全にファクタリングサービスを利用することが可能です。
情報保護も徹底
ネット社会である昨今、情報漏洩は企業に取って死活問題となり得ます。
PMGでは顧客の企業情報を徹底管理しており、高い水準での情報管理を行っており、その証として、同社は平成29年7月、JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)が管理運営する「プライバシーマーク(Pマーク)」の付与事業者に認定されています。
したがって、ファクタリングを行った事実はもちろん、企業情報の目的外利用、秘密の漏洩、会計書類の流出等の心配がありません。
建設業債権に強いPMG
PMGはファクタリングの中でも特に「建設業ファクタリング」を得意としています。
一回の工事で何千万円、何億円もの売上に及ぶ建設業に於いて、資金不足は即倒産につながる恐れもある非常に深刻な問題です。
また、建設業は、元請けから受注する前に下請け会社にある程度まとまった額を前もって支払うケースがあり、この資金が確保できないと工事を受注できない可能性があります。
建設業債権に強いPMGであればスピーディかつ高額買取が期待出来るため、より経営状況の改善及び利益保護に繋がると考えられます。
さらに、建設業のみならず原則として全ての債権に対応しており、他社に断られてしまったケースであれば同社に相談してみるのも一つの手です。
嬉しい全国対応
「近くに金融機関が無く資金調達が出来ない…」
といったケースであれば、PMGを強くお奨め致します。
東京及び大阪の2拠点に事務所を構えている上に出張サービスも行っているため、全国どこの企業であっても迅速に対応することが出来るためです。
特に建設業では現場が遠方になってしまうことが珍しくないため、時間が取れない利用者にとっては嬉しいサービスと言えるでしょう。
入金までの日数と手数料
PMGでは、出張時を除き、原則として即日~2日で入金が完了するようです。
費用は、2社間ファクタリングで70~90%、3社間ファクタリングで75~95%の間を推移しており、債権の信頼性や性質によって変動します。
さらに、出張サービスを利用した際には別途費用が掛かりますので、事前にお問い合わせくださいますようお願いします。
総評
PMGは老舗ファクタリング会社であり、コンプライアンスへの意識・対応力など、スタッフ一人一人のレベルが高い点が特徴的です。
一方で、同社はファクタリング取引に重要な「柔軟性」も兼ね備えています。
例えば買取金の振り込みは、多くのファクタリング会社が「債権譲渡登記をしてから」ですが、PMGでは緊急性が高いと判断した場合は登記前に入金を実行しています。
冒頭でもお伝えした「何よりも顧客の利益・満足を常に第一」が、サービスにも深く表れているのでしょう。
利用企業の目線に立った臨機応変な対応力こそが、同社が資金調達のプロと呼ばれる所以なのかもしれません。
利用者からの声

