要する日数を他の資金調達方法と比較
ファクタリング最大のメリットと言っても過言ではない「スピード」ですが、他の資金調達に比べて一体どのくらいの差があるのでしょうか。
申込みから実行(入金)までに要する日数・コスト・特徴等を資金調達手段別にまとめましたので、まずはどのような違いあるのかを確認してまいりましょう。
コスト | 事業規模 | 日数 | 赤字・税金滞納 | |
---|---|---|---|---|
ファクタリング | 高 | 全て | 即日~1週間 | 関係しない |
銀行融資 | 低 | 中・大規模向け | 1か月 | 原則× |
消費者金融 | 高 | 小・中規模向け | 数日~1週間 | 原則× |
助成金・補助金 | 低 | 全て | 1~3か月 | 関係しない |
募集株式の発行 | 低 | 中・大規模向け | 1~2か月 | 場合によっては× |
社債 | 高 | 中・大規模向け | 1か月 | 場合によっては× |
ご覧の通り、ファクタリングはコスト面では他の方法に劣るものの、スピード面では頭一つ抜きんでています。
また、スピード面に関しては「消費者金融(ビジネスローンなど)」も優秀ですが、予め審査をクリアし、ご利用の時点でキャッシュカード発行済でなければなりません。
いざキャッシュが必要なタイミングで赤字や税金滞納等があった場合は審査に落ちてしまう恐れがありますので、予めキャッシュカードを発行しておくことが望ましいです。
なお、助成金・補助金は非常に高いハードルを超えねばなりませんが、審査にさえ通れば低コストにて事業資金を得ることができます。
募集株式の発行・社債の発行も同様、コストは低いものの、買い手を見つけなければならないという条件をクリアしなければなりません。
次は、それぞれの資金調達方法の「スピード」についてさらに細かく見てまいりましょう。
銀行融資は審査と準備に時間を要する
最もメジャーな資金調達といっても過言ではない銀行融資。
低コスト(低金利)で利用することができるため、長期利用に最もマッチする資金調達手段と言えるでしょう。
一方で審査には多くのエビデンス資料を提出の上、長い時間を要します。
書類の中には、事業計画書や合計残高試算表、株主総会議事録など、自社での作成が難しいものや専門知識を要するものもあり、準備だけでも一苦労です。
さらに、これらの書類を準備してようやくスタートラインに立てるという状況であり、必ずしも審査に通る訳ではありません。
また、審査後に「保証人」「物的担保」の提供を求められるケースもあり、せっかく審査に通ったにも関わらず最後の最後で躓いてしまう企業も多いようです。
以上の理由から、審査結果の連絡だけでも数週間を要してしまい、申し込みから決済までに1か月程度は掛かってしまうといったケースが多くなっています。
募集株式の発行は手続きが煩雑
募集株式の発行とは、会社への出資を第三者から募り、出資の見返りとして株式を発行するという資金調達方法です。
出資してもらったお金は返済の必要がなく自由に使うことが可能ですが、利益が出た際は配当金やサービス優待などで還元するのが一般的です。
また、発行済株式総数が増えるため、既存株主にとっては不利な決定と言えます。
そのため、株主総会においてしっかりと説明し、株主の一定数から同意を得なければならず、場合によっては銀行融資以上の時間を要します。
さらに、発行済株式総数は登記事項ですので、発行後は法人変更登記が必要です。
募集から払い込みまでに要する期間を1か月、登記に2週間掛かると仮定すると1~2か月の期間が必要という計算になります。
助成金・補助金は審査が厳しい
事業形態(個人or法人)・事業規模・創業年数を問わず、ビジネスの内容によっては補助金・助成金の交付が受けられる可能性があります。
返済が不要・長期間かつ低金利での利用が見込める(借入の場合)・数千万円単位の資金調達も可能と良いことづくめであり、是非積極的に狙っていきたいところです。
一方で、助成金や補助金は国や地方公共団体、公益法人等が主体となって実施されます。
理由なく特定の企業を優遇しては平等性に反しますので、あくまでも「国民にとって利益がある交付」でなければなりません。
交付されたお金の使い途・どのように成長してゆくのか等を証明・アピールする必要があり、全く予備知識のない状態では一回で審査を通すのは難しいでしょう。(補助金や助成金の種類にもよりますが、一部の企業ではコンサルタントや税理士等の専門家を介して申請しています。)
書類の準備や専門家とのすり合わせを考えると申請までに1~2週間、審査自体に1~2か月は見ておく必要があり、決済まで最大で3か月程度掛かる可能性があります。
ファクタリングはなぜ早い?
ファクタリングは売掛金や未収金の「売買」です。
言わば車や備品を売却するのと何ら変わらず、ファクタリング会社側は利用する企業の将来性や財務状況を気にする必要がほとんどありません。
そのため、ファクタリング取引では債権の存在や金額、当該売掛金がきちんと支払われるのか等が重点的に調査されます。
もちろん取引先の決算報告書などを手に入れる必要は無く、通帳や請求書などさえあれば債権金額やどの程度の付き合いがあるのかを客観的に算定してくれます。
つまり、ファクタリングは短期的な取引であるため、長期的な取引となる可能性が高い銀行融資に比べて簡易な審査で済むのです。
ただし、金額が大きい場合は審査に時間を要する場合がありますので、無料相談や簡易見積り等で予めどのくらいの時間が掛かるのかを確認しておくと良いでしょう。
即日希望・つなぎ資金ならファクタリング
このように資金調達方法によって入金までの時間・日数は大きく異なります。
しかしながら、決してスピードだけが正義という訳ではありません。
スピード面では大変優れているファクタリングですが、長期的な利用は多額のコストが掛かってしまい、逆に企業の財務状況を悪化させる恐れがあるためです。
銀行融資や助成金などは低コストでまとまった資金を得ることができますので、時間を割いてでも挑戦する価値は十分にあります。
どうしても現金が必要な際のスポット利用・銀行融資の審査が終わるまでのつなぎ資金が欲しい等のシーンでファクタリングはマッチします。
使いどころをしっかりと見極め、スピード面だけではなくコスト・リスクのバランスも観ながら判断すると良いでしょう。
また、ファクタリング会社によって手数料が大きく異なりますので、お急ぎであっても必ず数社から見積りを取るようにしてください。