ファクタリング契約時の心構え

握手を求める怪しい男性

気軽かつスピーディに行える資金調達として非常に人気が高まっている「ファクタリング」。
一方で、ファクタリングを称した闇金業者・不当な手数料を請求する悪徳業者等による被害も後を絶ちません。
そのため、契約を締結する際は細心の注意を払う必要があります。
当ページでは契約時にはどのような点に注意すべきなのか、ファクタリング契約におけるリスク等についてまとめました。

契約時に注意する点

確認の吹き出し

ファクタリング契約を締結する際の注意点をまとめました。
以下の点につきましては必ず確認するようにしてください。

契約書の内容について

ファクタリング契約の際には、必ず契約書を作成します。
契約者の人数分作成し、各々1通を保有するのが一般的ですが、印紙税の節約等と称し、自社分1通しか作成しないファクタリング会社もあります。
「何度か取引をしている」「昔から付き合いがある」「信頼している会社からの紹介だから」などの理由から契約書の作成を省略してしまったという話を耳にしますが、契約書はその契約の内容や条件が記載された非常に重要な書類です。
後々のトラブルをリスクヘッジできる可能性がありますので、どのような状況であっても契約書は必ず作成し、控えを受け取るようにしてください。

なお、ファクタリング契約書のタイトルは「ファクタリング契約書」「売買契約書」「債権譲渡契約書」などが一般的です。
「金銭消費貸借契約書」「借用書」となっていた場合は、ファクタリングを騙る闇金業者の可能性がありますので、一旦契約を控えるようにしてください。

提示された手続は本当に必要か

ファクタリングを行う際、場合によっては登記手続、債権譲渡通知、公正証書の作成といったように、法律文書の作成、公的手続が必要となるケースがあります。
適正な手続きであればもちろん問題ありませんが、中には不必要な名目で手数料を上乗せしようとする手口も確認されています。

必ず事前に費用明細を貰うようにし、分からない名目があった場合にはとことん追求・確認するようにしてください。
また、不明確な手続きが記載されていた場合は当日中の契約は避け、一旦持ち帰って各手続きの費用相場等も確認するようにしましょう。

ファクタリング手数料は適正か

ファクタリング手数料は、ファクタリング会社側の裁量で設定されます。
金利とは異なり法律で上限が定められていませんので、手数料設定がそもそも高い・利用企業の足元をみて手数料を決めるなどの恐れが否定できません。
そのため、利用者側が手数料の相場を把握していないと大きな損をする可能性があります。
必ず事前にファクタリング手数料の相場を調べておき、さらに3~5社から見積りを取るようにしてください。

取引方法について

道を選ぶ男性

契約は原則として「意思の合致があった時」に成立します。
つまり、契約書や合意書などが無くても契約は成立し、例えば電話・何気ない会話等であっても、双方の意思さえ合致すれば当該契約は有効なものとなります。

そこで問題となるのが、ファクタリング取引を「対面で行うか」「郵送またはオンラインで行うか」という点です。
ファクタリング会社に足を運ぶ必要が無い「郵送ファクタリング」「オンラインファクタリング」は、利便性・コストパフォーマンスの高さから多くの企業から人気を集めております。

一方で、数千万円以上の金額が取引されることも珍しくないファクタリングにおいて「顔の見えないまま取引を進めるのは不安」と考える方も多いのではないでしょうか。
不安を抱えたまま契約を進めるのはトラブルの元ですので、はじめてファクタリングを利用する・高額取引(100万円以上)などであれば対面取引が望ましいです。

既に何度か利用している、ファクタリングのリスクやコストをしっかりと理解しているのであればオンライン型・郵送型を選ぶ形が良いでしょう。
もしもお近くにファクタリング会社が無い・時間的余裕が無い場合など、どうしても対面取引が厳しい・時間的余裕が無い場合は、実績・信頼のあるファクタリング会社を選ぶようにしてください。

少しでもおかしいと感じたら

対面取引・オンライン取引のいずれであっても、契約内容が少しでもおかしいと感じた場合はすぐに担当者に確認を取るようにしてください。
不明点や不安が解消するまでは契約締結を控え、誠意ある対応が見られなければ他の会社に乗り換えるのも一つの手です。

ここ数年でファクタリング会社は非常に増えましたので、一つのサービス・業者に拘る必要は全くありません。
「石橋を叩いて渡る」「自社に最もマッチするサービスを粘り強く探す」ことこそが、取引のリスクヘッジに繋がります。

ファクタリング優良会社を地域で探す
ファクタリング会社を独占取材