KISマネジメントの概要
KISマネジメントはオンラインファクタリングに特化した平成15年開業(ファクタリングサービスの提供は令和3年から)の老舗企業です。
福岡が本拠の企業ですが、パソコンやスマートフォンさえあればご利用が可能なため、全国どこからでも即日対応。
運営会社の情報や手数料目安、必要書類、口コミについてまとめました。
KISマネジメントのファクタリング情報

KISマネジメントの会社情報
会社法人等 番号 |
2900-01-055422 |
商号 | 株式会社KISマネジメント |
本店 | 福岡市中央区大名一丁目1番9-1201号(2022/8/4~) |
会社設立日 | 平成15年7月17日(社歴 22年1ヶ月) |
目的 |
|
資本金 | 1,000万円 |
役員に 関する事項 |
代表取締役 日野 愛(2021/4/7~) |
登記記録に 関する事項 |
平成23年2月1日 佐賀市愛敬町8番6号から本店移転 |
対応エリア
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 大阪
- 京都
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 滋賀
- 新潟
- 石川
- 山梨
- 長野
- 福井
- 富山
- 愛知
- 静岡
- 三重
- 岐阜
- 広島
- 岡山
- 鳥取
- 島根
- 山口
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 徳島
- 福岡
- 長崎
- 大分
- 佐賀
- 熊本
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
KISマネジメントの特徴
KISマネジメントは、電子契約を活用した完全非対面&オンライン完結のファクタリングを提供している企業です。
スマートフォンやパソコンのいずれかがあれば簡単にお手続きができ、FAXはもちろん郵送の手間等も一切不要となっています。
また、オンライン手続きであれば来所に要する手間や交通費、郵送費等も掛かりませんので、コストパフォーマンスにもこだわりたいという方に特にマッチします。
KISマネジメントはどのような企業なのか、信頼性、実際のサービススペック等についてまとめましたので、ご検討の際の参考になれば幸いです。

平成15年設立の老舗会社
オンライン完結契約のファクタリングサービスを開始したのは令和3年(2021年)4月からのようですが、登記記録を見ますとKISマネジメントは平成15年に設立し、ファクタリング業務を行ってきたことが分かります。
旧ホームページでは対面取引時代の買取条件として「2社間ファクタリング5%~」「3社間ファクタリング3%~」の記載が確認できましたが、現在はオンラインがメインとなっており、3社間取引及び個人事業主は要相談となっている点には注意が必要です。
オンライン型に移行した理由
電子契約やオンライン完結型のファクタリング取引の場合、人件費や旅費・交通費、地代家賃等のコストを大きくカットすることが可能です。
そのため、需要の少ない取引を思い切って削減し、最低2%~の低手数料を実現させました。
KISマネジメントは元々ファクタリング業界で実績を残してきた会社であり、今後の事業展開を左右する非常に大きな決断であったと推察します。
クラウド活用によってファクタリングを利用できる企業が増える点・その分低コストでの資金調達が可能になる点などから、クライアントに大きなメリットがあると踏んだのでしょう。
注意点として、事業方針変更後(オンラインファクタリング移行後)の公式サイトでは、個人事業主に関する記載がなくなっております。
個人事業主の方は対面契約による従来のファクタリングが案内される可能性がありますので予めご留意ください。
即日対応の可否について
従来必須とされてきた「面談」「事前相談」などが不要になりましたので、申し込み当日に振込まで完了する可能性がグッと高まりました。
また、フリーダイヤルの電話窓口が用意されているため、オンライン上での手続きにご不安な方でもしっかりとしたサポートが受けられます。
なお、即日入金を希望する場合は1,000万円が上限です(通常は最大5,000万円)。
もちろん、即日を希望していなくとも数時間程度で仮審査の結果(ご利用の可否や入金時期の目安)を提示してくれます。
1,000万円超えの大口利用や資金調達の可否をすぐに回答しないといけない場合など、不安要素がある際でも気軽に問い合わせしてみてください。
3社間ファクタリングは要相談
オンライン完結のファクタリングは、特にスピードに特化しています。
3社間ファクタリングの場合、取引先に対して債権譲渡の「通知又は承諾」が必要となり、オンラインファクタリングのメリットが失われてしまいます。
そのせいか、KISマネジメントでは3社間ファクタリングに消極的な印象です。
お取引は可能ですが、必ず2社間方式と3社間方式双方のメリット・デメリットを確認し、お時間が掛かってしまうことをご了承の上でご利用ください。
「オンライン完結型のファクタリングを探している」「売掛先から同意が得られる」「買取金額を重視したい」といったケースであれば、3社間方式+オンラインファクタリングに対応しているKISマネジメントは大変お勧めです。
利用者からの声
- 振込スピードは満足だったか
- 3.7点/5点
- スタッフの対応は丁寧だったか
- 4.3点/5点
- 手数料はイメージ通りだったか
- 4点/5点
- 契約前の説明は十分だったか
- 3.7点/5点
- また利用したいと感じたか
- 4点/5点



KISマネジメントの総評
ファクタリング業界に於いて「老舗」と呼ばれるKISマネジメント。
その運営実績の豊富さ・信頼性の高さは言うまでもありませんが、事業方針を大きく転換してまで顧客第一主義を貫く姿には感嘆の一言です。
昨今は来社不要のオンライン完結取引ができるファクタリング会社が増えておりますが、ベンチャー企業や異業種からの新規参入が目立ちます。
確かにオンライン完結は便利ですが、送付される資料を元にマニュアル化された審査が行われるため、柔軟性を有していないケースも多くなっています。
KISマネジメントは長年培った運営実績によって、オンラインファクタリングながら柔軟な審査・安全性も両立させている数少ないファクタリング会社です。
赤字決算・税金滞納中などを理由に他のオンライン型ファクタリング会社で断られてしまった際に、特にマッチするのではないでしょうか。
手数料や入金スピード、ファクタリングの特性など気になることがあればお気軽に相談してみてください。

株式会社KISマネジメントは、2021年4月にファクタリング事業をスタートしました。新型コロナウイルスの影響を受けて日本経済が重大な局面を迎える中、中小企業の倒産も増加傾向にあります。そうした状況において、株式会社KISマネジメントは「お客様の早急な資金調達」に重点を置き、企業の倒産回避や資金繰りの改善を目的としたファクタリングサービスを提供しています。初めて利用を検討する経営者や個人事業主の方々に対しても、全力でご支援させて頂きます。まずはお気軽に弊社へご相談ください。