JBLの概要

株式会社JBLは、電子契約やオンライン取引、AIチャットボットによる簡易査定等の「フィンテック」を活用したファクタリングサービスで話題を集めている企業です。
AIチャットボットの無料査定はなんと最短10秒、クラウドサインによる電子契約は全国どこからでもスピーディーかつかんたんに売掛金を現金に換えることができます。
加えて、来店不要のオンライン契約をメインに提供しているため、人件費やランニングコストを極力抑えられており、ファクタリング手数料が業界内トップクラスに安いという点も大きな魅力と言えるでしょう。

一般的なファクタリング会社と同様に赤字決算や税金滞納中でも利用は可能ですが、プランによっては個人事業主の利用ができない点には注意が必要です。
来店する時間がない方(オンラインファクタリングを検討している)や、手数料を重視したい方は、ぜひ当ページをご参考ください。

※当記事にはプロモーション内容が含まれています

JBLのファクタリング情報

JBLのスクリーンショット画像
手数料
2社間
2%~
3社間
2%~
利用可能額
下限額:記載なし
上限額:1億円まで
振込スピード
原則即日
オンライン取引
対応
債権譲渡登記
原則必要
必要書類
請求書
身分証明書
預金通帳・当座勘定照合表
決算書
その他成因資料

JBLの会社情報

会社法人等
番号
0133-01-050895
商号 株式会社JBL
本店 東京都豊島区南池袋二丁目33番6号 佐藤ビルディング7階
会社設立日 令和5年6月5日(社歴 2年3ヶ月11日)
目的
  1. 宣伝広告事業
  2. デジタルコンテンツの企画・制作
  3. 広告代理店業
  4. インターネットを利用した電子商取引に関するサービス提供
  5. インターネットのウェブコンテンツに関するコンサルティング
  6. ファクタリング業
  7. 企業調査及び信用調査業務
  8. 各種コンサルティング業務
  9. 前各号に附帯関連する一切の業務
資本金 1,000万円
役員に
関する事項
代表取締役 寺西 真悟
登記記録に
関する事項
令和5年6月5日登記

対応エリア

JBLの対応エリア
北海道・東北エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 秋田
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
関東エリア
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
関西エリア
  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 滋賀
甲信越・北陸エリア
  • 新潟
  • 石川
  • 山梨
  • 長野
  • 福井
  • 富山
東海エリア
  • 愛知
  • 静岡
  • 三重
  • 岐阜
中国・四国エリア
  • 広島
  • 岡山
  • 鳥取
  • 島根
  • 山口
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 徳島
九州・沖縄エリア
  • 福岡
  • 長崎
  • 大分
  • 佐賀
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

JBLの特徴

東京都・池袋駅から徒歩6分ほどの好立地に事務所を持つ株式会社JBL。
都内の企業は来所もしやすい位置ですが、同社ではオンラインファクタリングをメインに取り扱っている(書類はスキャンデータや画像による提出が可能)ため、必ずしも実際に顔を合わせて取引する必要はありません。
コンサルティングにも対応しているため、ファクタリング後に財務改善について相談したい、という方にもおすすめのファクタリングサービスです。

代表者メッセージ
掲載準備中の代表者画像

資金難に苦しむ経営者様に寄り添い、多角的視点から財務改善・資金繰りをサポートいたします。「JBLに依頼して良かった」と、すべてのお客様に心から思っていただけるよう、従業員共々精進してまいります。

代表取締役 寺西 真悟

利用の流れ

JBLのファクタリング(オンライン取引)は、大きく分けて「申し込み」「審査(見積り)」「契約(振込)」の3ステップです。

申し込みは、メールやLINE、電話等で行うことができます。
必要書類の提出は写真又はスキャンデータを添付する形が基本ですが、お急ぎの方、Web送信のやり方が分からない若しくは抵抗がある場合はFAX・郵送などでも可能です。

必要書類の例
  • 売却希望の請求書
  • 代表者の本人確認書類
  • 過去6か月分の取引入金が確認できる預金通帳、Web明細
  • 直近1期分の決算書(個人事業主は確定申告書)
※上記のほか、状況に応じて追加書類(契約書・納品書・発注書・支払い通知書など)が求められる場合があります。

申し込みが完了したら、次は審査・ヒアリング・見積りへと進みます。
すり合わせのために電話やWebカメラを使った面談を打診される場合がありますので、あらかじめ30分から1時間ほどスケジュールを空けておくと良いでしょう。
審査が終わりましたらいよいよ契約です。
JBLではクラウドサインで契約書に記名押印をする形を採っており、Web上で記名押印が可能(紙と印鑑が不要)であるため、双方が合意し手続きが完了すれば速やかに買取金が振り込まれます。

申込から入金までの所要時間は最短2時間、不明な点があればWeb・メール・LINEから問い合わせができるため、スピーディーながら安心して取引を進めることができます。
もちろん、オンラインファクタリングをメインに薄利多売のビジネスを展開している企業であるため、強引な勧誘なども一切ありません。
見積だけやファクタリングに関する初歩的な質問など、何でもお気軽に相談してみてください。

コンサルティングにも対応

コンサルティング事業では、資金調達手段・金融機関との交渉・節税対策・補助金・助成金の申請などの財務全般を扱っています。
オンライン取引がメインですが、東京都・池袋駅の近くにしっかりしたオフィスを構えており、対面での相談ややり取りも可能です。
銀行融資のつなぎ資金でファクタリングをしたい方や、節税・補助金申請などでお悩みの方は、コンサルティングの方もぜひ活用してみてください。

利用者からの声

口コミの傾向
ポジティブアイコン
ポジティブ
100%
口コミ件数
3
ネガティブアイコン
ネガティブ
0%
利用者からの評価
総合平均(4.3点)
振込スピードは満足だったか
4.3点/5点
スタッフの対応は丁寧だったか
4.7点/5点
手数料はイメージ通りだったか
4点/5点
契約前の説明は十分だったか
4点/5点
また利用したいと感じたか
4.3点/5点
口コミ投稿者のアイコン
福島県 卸売業 S様
説明が丁寧でした
電話のやり取りも少なく、来店不要で簡単に利用できました。債権譲渡登記などの都合で入金されたのは申込した翌々日でしたが、最初に日程のことを丁寧に説明してくれたので不満はありません。相応の在庫を抱えておかないとクライアントから信用されない商品を扱っているため、スピーディーに資金調達できるファクタリングは重宝しています。
口コミ投稿者のアイコン
東京都 広告代理店 W様
資金繰りが安定し助かってます
広告代理店ですがポスティング広告をメインに扱っています。印刷代や配布員の人件費、同業への外注費など経費の割合が高くて売上に波が出やすいので、運転資金がショートしそうな時に利用しました。役所関連など単価の高い依頼が定期的に入ってくるので、ファクタリングをしても数ヶ月以内に資金繰りを改善できます。税金対策で決算は赤字からギリ黒字程度にしていますが、いつもスムーズに審査を通過できるため大変助かっています。
口コミ投稿者のアイコン
滋賀県 製造業 A様
即日対応に満足
強引な勧誘が一切なく、LINEを中心にしたやり取りで利用できるのが便利です。何度かリピートしていますが、いつも安定したスピード対応をしてくれます。他社へ乗り換えようと考えた時もありましたが、審査で数日待たされた結果、JBLよりも高い見積結果でした。債権譲渡登記なしの即日ファクタリング、さらに手数料が安いという点は大きな魅力だと思います。
口コミ投稿はこちら

下記フォームに必要事項を入力後、『投稿する』ボタンを押してください。

ニックネーム
※必須
都道府県
※必須
業種
※必須
件名
※必須
口コミ投稿内容
※必須
評価項目
※必須
大変
満足
やや
満足
普通
やや
不満
不満
振込スピードは満足だったか
スタッフの対応は丁寧だったか
手数料はイメージ通りだったか
契約前の説明は十分だったか
また利用したいと感じたか
※必須

JBLのよくある質問

JBLを利用する際に気になるポイントをQ&A形式で紹介いたします。

Q.
債権譲渡登記は必要ですか。
A.
原則必要としていますが、状況に応じて対応してくれるようです。
事業に支障がでる恐れがある場合はあらかじめ伝えておくと良いでしょう。
Q.
入金時間の目安を教えてください。
A.
最短2時間ですが、2~3日での入金になるケースが多いようです。
即日ファクタリングをご希望の場合は必要書類をあらかじめ揃えておき、なるべく午前中の早い時間に申込むようにしてください。
Q.
買取上限額はありますか。
A.
最大1億円ですが、1億円を超える場合もまずは一度相談してみてください。
Q.
担当者の顔を見ながら対面で相談したいです。来社することはできますか。
A.
原則として来社不要のオンラインファクタリングを専門にしています。
ビデオ通話を活用したオンライン面談なら対応可能です。
どうしても来社して手続きをしたい方も、まずは要望を伝えて相談してみてください。
Q.
契約後に売掛先企業が倒産した場合はどうなりますか。
A.
JBLのファクタリングは償還請求権のない(ノンリコース)での契約のため、利用者側に弁済責任が生じることはありません。(ただし、請求書や注文書などに偽造があった等、利用者の責めに帰す事由があった場合を除く。)
また、保証人や担保等も必要ありません。

JBLの総評

JBL株式会社は民間のファクタリング会社の中でも特にITに強い企業であり、幅広い債権(診療報酬債権や介護報酬債権にも力を入れている印象)に対応しています。
赤字決算や税金滞納でも利用可能なため、汎用性が高いファクタリングサービスであると言えるでしょう。

なお、2社間ファクタリングでは申込企業側にも相応の審査(通常は取引先の経営状況が重視される)があり、例えば税金滞納額が大きい・滞納期間が長い等の場合は審査に落ちてしまう可能性もあるようです。
手数料の上限が原則14.9%と低めに設定されていることから見ても、民間系ファクタリングサービスの中では審査が厳しめと予想します。

また、3社間ファクタリングかつ新規利用の場合は即日入金できないケースがあること、個人事業主は利用に条件があること及び一部プランが利用不可という点にご注意ください。
「AIチャットボットでの簡単10秒査定」「LINE申込からのスピード審査」が同社の魅力と言えますので、まずはお見積りから気軽にはじめてみてはいかがでしょうか。

ファクタリング優良会社を地域で探す