ウィット

二社間取引 | ◯ |
---|---|
三社間取引 | ◎ |
診療債権(医療・介護) | ◎ |
建設業債権 | ◎ |
個人事業主 | ◯ |
入金スピード | 最短2時間〜2日 |
利用可能額 | 上限なし ※500万円以下が得意 |
会社概要
会社名 | 株式会社ウィット |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 第二ビル5階 |
設立 | 平成28年11月 |
事業内容 | ・ファクタリング事業 ・資金調達に関するコンサルティング業務 |
ウィットの特徴
設立から僅か2年足らずでトップファクタリング会社へ躍り出た「株式会社ウィット」は"つなぎ資金"の重要性にとことん拘ったコンパクトファクタリングが得意な会社です。
資金調達のスペシャリストという言葉に恥じない的確なアドバイス及び提案、経営難時にマッチする低手数料によるファクタリングサービスには定評があり、資金不足という一つの緊急事態を完全かつスムーズに解決してきた数多くの実績は老舗ファクタリング会社に勝るとも劣りません。
当ページでは同社の特徴・サービススペック・申し込みから振込までの流れ等についてご紹介したいと思います。
需要の高い“小口資金調達”に着目
日本法人の99%以上は「中小企業」という事はご存知でしょうか。
日本経済の要と経済評論家や政治家が声高に叫ばれる"大企業"は、実は全体の企業数の1%にも満たないのです。
資金繰りに於いてもその傾向は顕著に表れており、申し込みを行う会社のほとんどは「キャッシュフローの改善」や「つなぎ資金」のために100万円~300万円程の中規模資金調達が最も需要が高くなっています。
500万円を超える資金調達を申し込み又は実行する会社は全体の僅か数%に留まり、更には事業拡大や大規模な設備投資等を行う場合に限られています。
ウィットはこの最も需要が高い「500万円以下」の資金調達にとことん着目すると同時に"コンパクトかつスピーディな資金繰り"を経営理念とし、創業から僅か数年でファクタリング会社のトップ企業にまで成長を遂げています。
ウィットの魅力は「フットワーク」と「対応力」
ウィットの経営理念については前述した通りですが、これらを実現させるために同社では具体的に以下の点を徹底しています。
① 電話一本の簡易な手続き
従来のファクタリングはメール・電話で入念にヒアリング及びすり合わせを行った上で実行するため、どうしても振込実行までに数日掛かってしまう点がネックでした。
ウィットではこのデメリットを解消するため、原則電話は1~2本で済ませる事を目標として掲げ、資金調達完了までの最短ルートを提案及び実践しています。
② 最短2時間!とにかくスピード対応
銀行融資・ビジネスローン・消費者金融…
資金繰り方法は数多く存在しておりますが「最短2時間」での資金調達はウィットだけにしか出来ません。
ファクタリング会社の中でもダントツのNo.1であり、突然やってくる資金不足の問題を即解決に導くスピードを持っています。
"小口専門"だからこそ実現出来た圧倒的スピードと言えるでしょう。
③ とことんサポート!1社1社へ誠意ある対応
ウィットが“小口専門”に拘る理由は、手数料が安い・スピードが速いという事だけではありません。
多額の資金調達の場合、審査に余分な手間が増えてしまうため、利用する会社の細やかなサポートやサービスがおざなりになってしまい、対応力が下がってしまうというデメリットがありました。
「お金を渡せばよい」とする銀行や消費者金融、他ファクタリング会社とは違い、1社1社に丁寧に対応する事を心掛けており、対応力にもとことん拘った結果、「小口専門」という答えに辿り着いたのです。

これらの企業努力こそがウィットの強みであると同時にセールスポイントであり、魅力的なサービススペック及び圧倒的なパフォーマンス力を実現させた営業方針です。
他社に断られてしまった事業者は是非同社へ相談してみてはいかがでしょうか。きっと力になってくれるに違いありません。
個人事業主から中規模法人まで完全対応
個人事業主(フリーランス)の利用が不可となっているファクタリング会社が多い中、ウィットでは個人・法人の別はもちろん、最低利用額及び最高利用額の設定もなされていないため、個人事業主の方にも広く活用されており、中でも「少額である事を理由に銀行から門前払いを受けてしまった」という方からの相談が多いようです。
その反面で上限額が設定されていないという点も大きな反響を呼んでおり、中規模事業者の数千万円レベルにも完全対応している点で汎用性も申し分ありません。
事業規模に応じた資金調達が可能なため、会社設立時のみならず会社が大きく成長を遂げた後も付き合える"ビジネスパートナー"として欠かせない存在になると予想されます。
ウィットの総評
「利用額100万円~」「年商○千万円以上」といった"縛り"を設定するファクタリング会社が多い中、利用額・事業規模を問わず利用が可能な唯一無二の会社です。
手数料は5%~と非常にリーズナブルな上に、数時間のスピード対応はファクタリング会社の中でも異色な「薄利多売」というコンセプトを体現しています。
資金調達という概念を覆したウィットのファクタリングサービスを経営再建の起爆剤として是非一度試してみてはいかがでしょうか。
利用者からの声

元請けからの工事代金入金が遅れがちで、定期的に利用させてもらっています。
ウィットさんの魅力はいくつもありますが中でも“スピード”に関しては、他のファクタリング会社は足元に及ばないでしょう。
朝申し込めば遅くとも夕方には完了しているので、1日見ておけば問題ありません。
手数料が安いのも助かるポイントですかね。
建設業許可取得のために法人化(現在は個人事業主として営業中)を検討しておりますが、法人化後も相談させて頂きたいと思っています。

クライアントからの入金が不安定なため、つなぎ資金としての資金繰りをする機会が多い弊社では、資金不足の時は専らファクタリングを活用しています。
今回、ウィットを利用して助かったのは「事業規模」を一切審査されないという点です。
他のファクタリング会社とは違い「年商5千万円以上」「資本金1千万円以上」といった無茶なフィルターが無く、債権が確認出来れば会計資料も不要という点が非常にスピーディかつ小さな会社である弊社に非常にマッチしていると感じました。
今まで特定のファクタリング会社とお付き合いしていたワケではなく、都度インターネットで調べて依頼する、という流れが通常でしたが今後はウィット一択になりそうです。

医療法人設立時にはまとまった事業資金がある事(概ね2か月分の運転資金)を証明しなければ許可が下りません。
現状の財務状況だと許可が下りない事が分かった為、すぐに兼ねてより付き合いのあったウィット様にご相談。
適正かつスピーディに対応して下さったお陰で無事危機を乗り越える事ができ、医療法人としての一歩を踏み出す事ができ、大変感動した事を覚えています。
あの時は本当にお世話になりました。今後も利用させて頂きたいと思います。

年商1,500万円ほどの小さなバーを経営しています。
最も大きな経費は「人件費」であり、飲み客の少ない時期(特に2月)等は赤字となる事もあり、主に30万円ほどが必要になるケースが多くなっています。
「銀行に相談する程の金額じゃないよなぁ…」
と毎回知り合いに頭を下げて借りたり、給料を少し待ってもらったり等で対応しておりましたが、ウィットを知ってからは一変。
私の希望する“小規模な資金調達”に最もマッチするファクタリング会社であり、今まで求めて来た営業スタイル正にそのもの。
経営面のみならず精神的にも非常に助けて頂いており、もう手放せません。
今後とも利用させて頂きたく存じます。
こちらより体験談・口コミを投稿できます。